ウッドデッキ「ウエスタンレッドシダー」

ウッドデッキに使われている木材で、現在最も多く使用されているのが、ウエスタンレッドシダーではないでしょうか。

ウエスタンレッドシダーは、カナダの太平洋岸の温帯針葉樹林帯を代表する樹木です。
樹高60メートル、直径2メートルを超える大木に成長するため、現地では『生命の木』と呼ばれ、住居などの材料だけでなく、神信仰の対象として崇められてきました。

日本では米杉(べいすぎ)と呼ばれることもありますが、実際には杉ではなく、日本の「木曽のネズコ」と同じヒノキ科ネズコ属の樹木です。

北米では、ウエスタンレッドシダーはとてもポピュラーで、日本でも多くの実績があり、ウッドデッキとして安心して使用できる木材です。

その特徴は、何といっても耐久性の高さです。
防虫性能としての機能を果たす、水溶性フェノールと、殺菌力効果のあるヒノキチオールという成分を備えているため、優れた耐久性があり、塗装をしなくても15年くらいは簡単にもつ木材です。
また、収縮率や乾燥比重が他の樹木に比べて低いため、変形しにくく、安定性も兼ね備えています。
さらに軽量で、加工がしやすいので、初心者の人でも簡単に扱うことができるという嬉しい特徴もありますよ。

機能だけでなく、見た目的にも人気があります。
色合いが美しく、独特の甘い香りを持っているため、気持ちをリラックスさせる効果もありますよ。

ただ1つ、欠点があるとすれば、ウエスタンレッドシダーは1本1本、色にばらつきがあるということでしょうか。
樹木の特徴でもあるので、味があって良いという人もいますが、どうしても色を統一したいという人は、塗料で色を調整してから使用すると良いですね。



Posted by WoodDeckSeat